factorydx-202505

 「なんちゃってDX」に終止符を !
現場で成果を出す“地に足のついたDX”とは

株式会社フツパー(本社:大阪府大阪市、代表取締役 CEO:大西 洋)は、製造業DXの実践に役立つ最新事例と導入ノウハウを紹介する「製造業のための実用的DXカンファレンス」を2025年5月15日(木)にオンラインにて開催いたします。 登壇企業には、アマゾンウェブサービスジャパン、カミナシ、スカイディスク、セーフィー、ソニーセミコンダクタソリューションズ、パナソニック、Vieureka、FastLabel(50音順)の製造業DXを牽引する企業8社が集結。クラウド基盤構築からAIによる最適化・画像解析、生成AI活用まで、製造現場で“使える”DXの最新事例を詳しく解説します。

■開催の背景

近年、製造業のDXは推進されているものの、PoC(実証実験)で止まる、データの活用方法がわからない、現場に定着しないといった課題を多くの企業が抱えているのではないでしょうか。 

本カンファレンスでは、クラウド活用・最適化・画像解析・生成AIなど、製造業DXを支える最新技術の活用事例を一挙公開。単なる技術紹介ではなく、「現場の課題を解決する」実用的なDXためのヒントを提供します。
今後のDX推進に向けた実践的な情報をお届けしますので、ぜひご参加ください。

■イベント概要

『製造業のための実用的DXカンファレンス “成功事例”と“導入ノウハウ”を徹底解説!』
 
 ・開催日時:2025年5月15日(木)10:00~15:40(予定)
 ・申込定員:500名
 ・開催方法:オンライン(zoom)
 ・参加費用:無料
 ・申込方法: https://hutzper.com/seminar/factorydx-202505/
 ・注意事項:プログラムは予告なく変更となる場合がございます。
       同業他社の方は、当社判断によりご案内ができない場合がございます。予めご了承下さい。

■プログラム/登壇者(敬称略)

|Session-1|クラウド&インフラDX:工場・現場のデジタル基盤を強化する

『製造業DX  はじめの一歩  ~ネットワーク構築のお助けツールとは?~』
 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 電材&くらしエネルギー事業部
 電設資材BU  戦略企画 国内事業推進部  新価値共創推進課  課長  松崎 章

『クラウドで製造業にパワーを !データ活用とトランスフォーメーション』
 アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 技術統括本部  エンタープライズ技術本部
 自動車・製造グループ  ソリューションアーキテクト  岩根 義忠

|Session-2|カメラ・画像解析の活用:モニタリングや管理の最新技術

『現場の“見える化“から始める、映像データを活用した製造DXの実践』
 セーフィー株式会社 営業本部 第4ビジネスユニット 副部長 石川 大樹

『製造現場DXのためのIoT運用支援SaaSのご紹介』
 Vieureka株式会社 事業開発グループ 久芳 俊博

|Session-3|AI×データ活用:製造現場のスマート化と最適化

『AITRIOSで実現する製造DX 』
 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 システムソリューション事業部 ビジネス部
 AITRIOS Evangelist  丸山 杏那

『「多能工化」と「技術伝承」を実現する 現場オペレーション構築のためのデータ活用と情報の資産化』
 株式会社カミナシ マーケティング部 田島 巧平

『生産計画だけで劇的改善!利益も効率も向上するDX戦略』
 株式会社スカイディスク 取締役CSO 後藤 健太郎

|Session-4|データは資産・活用は戦略:製造業のための生成 AI実践ガイド

『いま製造業に求められる生成AIの精度を高めるデータとは』
 FastLabel株式会社 ビジネス本部 マーケティング部 部長 小林 広紀

『生成AIの”これまで”と“今”からみる活用戦略~製造業のユースケースから学ぶ生産性向上のヒント~』
 株式会社フツパー 取締役兼CEO 大西 洋

上部へスクロール
Menu

職種

仕事内容
・統計分析・機械学習・数理最適化・因果推論などの手法を用いた分析/開発
・資料作成
・プロダクト開発に係る市場調査
など、データサイエンスチームの業務全般に関わっていただきます。
必須条件
①以下にあてはまる方
 ・統計学・機械学習の基礎を理解している
 ・Python使用経験がある(半年以上、実務でなくても可)
 ・日本語の読み・書き・対話能力がネイティブレベル
②平日週2日以上勤務可能な方
③大阪本社に出社可能な方
歓迎条件
・コンピュータサイエンス領域の修士課程もしくは博士課程に在籍中
・インターンシップでのクライアントワークのご経験
・オープンなデータ分析コンペティション(Kaggle等)への参加経験
・GitHubを用いたチームでの開発経験 ・圧倒的な気合いがある方
得られるもの
・短期インターンでは経験できない本当の実務を経験できる
・本気のインターン生しかいない環境で成長できる
・NVIDIA GTC 2024に登壇したデータサイエンティストと働ける  
時給
1,150円
募集数

1名(大阪本社)

仕事内容
①事務作業  
・データ入力、発注業務  
・在庫管理、物品管理  
・社内整理、清掃 など
②パソコンでの画像の仕分け  
 画像の分類やマーキングなど(マウスやキーボードでの操作)
③展示会場での営業補助  
・顧客対応補助  
・機材の搬出入  
・イベント申込、事前準備 など
 
やり方は丁寧にお教えしますので、未経験業務がある方でもご安心ください。 基本的にはデスクワークですので、重いものを持つことなどはありません。
③の展示会場対応は、ご希望いただける場合のみお願いいたします。
 
必須条件
・関東支社への通勤が可能な方
・週2~3日勤務可能な方 (ご希望により週4日以上の勤務も応相談)
・事務作業のご経験があり、基本的なパソコン操作が可能な方
時給
1,300円~
募集数

1名

Menu